こんにちは、Saitoです。
現在、子育て奮闘中の父です。

「育児にオススメのガジェットは?」
「ちょっとラクしたい」
「買い物でミスしたくない」
こんな悩みに、お答えします。
子育てで便利!買ってよかったものベスト3
✔︎本記事の内容
・【2位】子どもがよく眠るために
・【1位】ゆっくり晩酌…そんな時はコレ!
✔︎本記事の信頼性
現在、2才の子どもを育てる、1人の父です。
「ゆとりある子育てしたい」「これどうにかならないかな」など、子育てで、悩んできました。そのために、いろいろ商品も試して、多く失敗してきました…。
そんな私が、実際に使ってきたモノの中で、「これは買ってよかった!」というものを、3つ厳選して、紹介します。
「このオムツが良かった!」とか「このメーカーのモノがいい!」とかでなく、あくまで「ガジェット」に特化して、紹介していきます。
これを読んでいるあなたが、ここの商品を知って、少しでも、子育てが「楽しく・有意義に」なることを、願ってます。
✔︎まず
本記事を書くにあたって、着目したポイントは、「子育てに、ラクが生まれるか」です。ちょっとしたストレスや、心配を解消し、楽しい子育てにするような商品を、紹介します。
=====

「離乳食作りラクしたい」
「硬い食材、すり潰すの疲れる」
「高いお金は、かけたくない」
こんな方はコレ!
✔︎どんな商品?
・柔〜硬、どんな食材でも!
・お手頃な価格
ミルク、オムツ替え、寝かしつけ…など、めちゃめちゃ忙しい子育て。そんな中、5〜6ヶ月目に始まる、離乳食作り。
正直、手が回りませんよね。特に最初は、食べやすく、すり潰して、作らないといけない。
私も、めちゃめちゃ大変でした。
でも、このブレンダーあれば、まとめて潰せますし、なんといっても楽チン!いっぱい作り置き作れるので、時短にもなりました。
離乳食作りには、もってこいの商品でした。

「タオル・ティッシュ、すごい消費する」
「うちの子、いつも鼻水垂らしてる…」
「鼻が詰まって、寝るの辛そう」
そんな方はコレ!
✔︎どんな商品?
・鼻かめなくてもOK
・鼻詰まりなくして快眠へ
季節の変わり目、お風呂上がりとか、いつも鼻水が垂れてませんか?笑
女の子なんかは、鼻水と髪の毛がくっついて、そのまま顔に張り付いていることも。
そんな悩みは、この商品で解決します。
手動タイプもあるんですが、安い代わりに、全然吸ってくれないんです。この電動タイプは、気持ちいいほどに吸ってくれて、オススメです。
ただ難点として、子どもはめっちゃ泣きます…。その姿見て、「かわいそう…」と思っちゃう方は、慣れるか、買うのやめましょう。

「ベットから落ちるの怖い」
「寝てるとき、ゆっくりしたい」
「確認しに行く音で起きちゃう」
そんな方はコレ!
✔︎どんな商品?
・子ども動くと、音で教える
・部屋が暑くても、教えてくれる
・マイク機能で、朝「おはよう」もできる
子どもを寝かしつけた後も、よく寝てる?とか、落ちたりしない?とか、心配しますよね。
眠っても、全然気持ちが、落ち着かない!
私は過去に、子どもが、ベットから落ちてしまって、大泣きした声で、寝室に駆け込んだ経験も…。大事には至らなかったので、良かったものの、苦い経験です。
そこで、この商品買って、本当によかったです。
購入してからは、このモニター見てれば、部屋でゆっくり映画観ててもいいですし、ソワソワもなくなりました。
かなりオススメです。
=====
以上、子育てで、買って良かったものランキングでした。
【3位】
【2位】
【1位】
では。
コメント