こんにちは、さいとうです。
今回は、暗号取引所「Bitrue」提供の新DeFiサービス「Yield Farming Hub」を最速レビューしていきます。
新サービスでは、取引所「Bitrue」が必須になります。
無料&10分ほどでアカウント作れます。
1/10〜始まった新サービスなので、実際に使ってる人は多くないはず。解説記事もほとんどないので、気になってる方は参考になると思います。
新サービスの始め方は、→【3ステップで完了】取引所Bitrue イールドファーミングの始め方解説!でカンタン3ステップ解説してますので、気になる方はご覧下さいませ。
\ ファーミング始め方 /
■特徴はこの5つ!
【Bitrue新サービスの特徴】
・インパーマネントロスなし、平均利回り50%ほど
・一定期間資金をロックして稼ぐ
・主に仮想通貨「 $BTR 」を使う
・DeFiより入金カンタン
・人気のプールは早い者勝ち取引所提供のDeFiの中で利回り高いのはもちろん、インパーマネントロスがないのはすごすぎ。
— さいとう @ DeFiブロガー (@saito_pickNEWS) January 11, 2022
ーーインパーマネントロスなし & 平均利回り50%ほど
特に大きいのは、「インパーマネントロス」がないこと。
インパーマネントロスとは?といった方は、下記の記事が分かりやすかったので参考にしてみてください。
ぶっちゃけ、理解するのに少しむずかしい知識かな?と思うので、詳しくリスク知っておきたい方以外は飛ばしてしまってもOKです。
カンタンにいえば、インパーマネントロスとはDeFi特有の通貨の価格変動による「損失」です。そのリスクが、このプロジェクトにはないということです。
さらに利回りも平均50%ほどと高いので、通貨の値上がり+利回りが得られる仕組みになっています。
とはいえ、Bitrueの資金持ち逃げなどのリスクが、リターンが大きい分あるので、投資判断はそれぞれでお願いします。
✔︎なぜインパーマネントロスないのか?
取引所Bitrueが、人気を上げるためです。
インパーマネントロスをなく、利回り高いならみんな預けたくなりますからね。
Bitrueは、シンガポール拠点の取引所。市場シェア率は、1.98%とまだまだマイナーです。
そこで、
といった形で、ユーザーメリット大きくして、認知を高める狙いがあるんですね。
ーーある一定期間資金をロック
このプロジェクトは、資金を最短7日間〜ロックしてその対価として利回りをもらえるカタチ。
▶︎ロック期間
・短い→リターン小さい分、サクッと稼げる
・長い→長くロックする分、リターン大きめ
個人的には、「利回り」よりも「ロック期間」を気にすべきかな思います。ロック期間が長いとリターンは大きいですが、その分リスク高まるので、それぞれ判断してほしいです。
ーー主に仮想通貨「 BTR 」を使う
ロックする通貨は、
・BTR(ビットルーコイン)
・TR3(Tr3zor)
・KIRO(Kirobo)
などあまり名が知られてない通貨も入ってきます。
迷ったらBitrueが提供の通貨「BTR(ビットルーコイン)」を預けて稼いでいくカタチがいいかなと。
※追記
3月からAVAX、SOL、DOGE、FTMなどメジャーな通貨も預入できるようになりました!
ーーDeFiより入金カンタン
DeFiより、カンタンに始められるのも特徴。
通常DeFiは、ウォレット送金などの操作が複雑だったりして、初心者向きではないです。ぼくも初めてDeFiに触った頃は、かなり消耗しました。
さらに、「仲介」がいない分資金が盗まれるなどの、ハッキングリスクもあります。
ですがこのサービスは、取引所「Bitrue」が提供してるので、もちろんBitrue自体が資金の持ち逃げなどリスクはありますが、DeFiに入金するよりはリスクは落ちるかなと。
しかもDeFiのように複雑な操作いらずで、入金がかなりカンタンです。
\ ファーミング始め方 /
ーー人気のプールは早い者勝ち
ここで残念なお知らせです…。
今こうしてる中でも、利回りの高いプールはどんどん売り切れて、預入できなくなっています。かなり人気なんですよね。
ぼくは1/11に入金したプールも、今は新規で預けられなくなってます。(早くやっておいてよかった…ww)
もちろん投資を急かすわけではないですが、やるかどうかは、早めに判断した方がいいかと思います。あなたが預けたいプールに入れられなくなる可能性もあるので。
■まとめ
・インパーマネントロスなし&平均利回り50%のサービス
・「利回り」より「ロック期間」を見て、リスクを考える方がいい
・DeFiより入金カンタンに、取引所管理で安心してできる
・すでに預入できないプールもあり、かなり人気
→早い者勝ち
実際の始め方は、→【3ステップで完了】取引所Bitrue イールドファーミングの始め方解説!にてカンタン3ステップで解説してますので、もし気になる方は参考にしてみてください。
\ ファーミング始め方 /
では。
コメント