こんにちは、さいとうです。
・PancakeSwapって?
・お金入れてみたい
・パンケーキ焼きたい
といった方向けです。
結論として、初めてDeFiを触っていくなら「PancakeSwap」はかなりオススメです。
なぜなら、解説記事も多かったり、日本語対応していたり、初心者ファーストな仕様だからです。
本記事では、以下の内容を解説していきます。
■ パンケーキスワップとは?
■ パンケーキスワップで稼ぐ方法
■ パンケーキスワップで注意すべきこと
実際に使ってみて「ここむずかしかった」「ここ気をつけた方がいい!」なども含め、解説していきます。
この記事を読めば、あなたもPancakeSwapを使ってCAKEを焼くまで、DeFiで「利回り収入」が得られるようになります。
■パンケーキスワップとは?
・DeFi上のDEX(分散型取引所)の1つ
・バイナンス提供のチェーンを使い、手数料が安い
・主に、通貨同士の交換に使われる(=スワップ)
・流動性提供+「CAKE」が報酬として入る(=ファーミング)
・CAKEトークンを再度投資できる(=ステーキング)
ーースタート1年で、約18倍まで成長中!
これがPancakeSwapのチャート。
24時間で300億円ほどのお金が動いています。去年9月に発表されてから、約18倍ほどに上昇してます。
かなり期待したい。 pic.twitter.com/0NdUD1QnlN— さいとう @ DeFiブロガー (@saito_pickNEWS) October 1, 2021
PancakeSwapは、2020年9月にサービス開始して、1年ほどで価値が約18倍ほどほど伸びているDeFiプロジェクト。
10月現在ですと、4,000億円ほどのお金が入っていて、1日300億円ほどのお金が取引される巨大なサービスです。
ーー主に3つの役割!
PancakeSwapでできることとしては、以下の3つになります。
【PancakeSwapでできる3つのこと】
・通貨の交換→Swap
・自分が銀行になる→Farming
・Cakeを焼く→StakingDEX(=分散型金融)といった技術で、「仲介」がいらずに、お金のやり取りできるのがPancakeSwap。
Cake焼くところまでいければ、リスク落としても、利回り20〜30%くらい狙えますよ。
— さいとう @ DeFiブロガー (@saito_pickNEWS) November 17, 2021
通貨の交換(スワップ)
まずDEX(分散型取引所)の1つで、通貨同士の交換「Swap」に使われます。

BNB ⇄ Cakeなど通貨同士の交換ができますよ!
自分が銀行になる(ファーミング)
「Farming」というもので、あなたが融資をしてその利用料を得る方法です。
PancakeSwapのユーザーが、資金のやり取りができるようにお金を提供することで、LP(=Liquid Provider)報酬がもらえるんです(ファーミング)。BNBとCAKEを提供したら、BNB-CAKE LPがもらえるといったカタチですね。
さらにPancakeSwapでは、LPを提供するとその報酬として「CAKE」トークンがもらえます。これが流動性マイニングです。
このダブル収入で、選ぶ銘柄によっては利回り500%とかも。
自分が銀行になった報酬+CAKEがもらえるのが、PancakeSwapの大きな特徴です。
ネットワークに貢献する(ステーキング)
「Staking」というもので、Farming して得られたCAKEトークンを、再度投資できます。
つまり、CAKEを焼いて利回りを得ることができます。
仮に、PancakeSwapが大きくなりCAKEトークン価値も上がるので、そのリターンも望めます。
つまりネットワークに貢献した対価として利益を得るのが、Stakingです。
ーー特徴は、「安い・ラク・使いやすい」
・手数料が安い
・日本語対応で使いやすい
・入金したら、基本放置でOK
といった点が特徴です。
手数料が安い
PancakeSwapは、他のサービス(UniSwapやSushiswap)に比べ、取引手数料が安いのが特徴です。
これは、バイナンスの提供するBSC(バイナンス・スマート・チェーン)というブロックチェーンを使っているから。
多くのDeFiサービスは、ETH(イーサリアム)を使うことが多いのでガス代などが高いなども問題も。初期費用が高いと、初心者はとっつきづらいですよね、、、。
しかしBSCなら、この手数料を安く抑えられます。
例)取引1回分
UniSwap→100円〜数千円ほど
PancakeSwap→数十円ほど

かなりの差ですね、、、。
安くDeFiを利用できるのは、PancakeSwapの特徴です。
日本語対応で使いやすい
基本「英語」が多いDeFiですが、PancakeSwapは日本語に対応していて、かなり使いやすいというのもあります。

なんと、、、日本人に優しい設計!!
しかし、使う機能によっては、割と英語の方が分かりやすい場合もあるので、場面によって使い分けるといいかもです。
入金したら放置でOK!
PancakeSwapは運用が自動なので、入金したら特に触ることはなく放置OKです。
これはAMM(自動マーケットメーカー)方式といって、取引ルールをアルゴリズムで管理してくれるからです。
AMM方式であることで、取引が自動・早くできるようになります。
■稼ぐ方法はこの10ステップ!
ここから、具体的にどうやってお金を入れて稼いでいくか話していきます。

テキスト+画像で、よく見ながら進めてください!間違えると、お金を失う可能性があります。また、パソコンでの操作をオススメします。
ーーCAKEもらって、CAKE焼くまで
▶︎手順
1. 国内取引所で、ビットコイン買う
まず、国内取引所でビットコインを購入しましょう。
まだビットコイン買ったことないよ!という方は、→【3ステップで完了】ビットコインおすすめの買い方を参考にしてみてください。
\ ビットコインを買う /

2. 海外取引所に、ビットコイン送る
国内取引所でビットコインが買えたら、バイナンスに送っていきましょう。
やり方不安だなという方は、→ビットフライヤー→バイナンス|失敗しない送金【3ステップで紹介】をどうぞ。
\ やり方をチェックする /

3. ビットコインをバイナンスコインに変換
バイナンスにビットコインを送れたら、ビットコイン(BTC)→バイナンスコイン(BNB)に変換していきます。

この後「メタマスクへの送金」はBTCのままでもできますが、どのみちガス代でBNBを使うので、準備しておくといいですよ!
BTCをBNBに変える方法は、→【やり方3ステップ解説】バイナンスで仮想通貨投資を始める方法。で解説してますので、参考にしてみてください。
\ バイナンスでBNBをゲットする /

4. ウォレット(MetaMask)の準備

ウォレットは、PancakeSwapにお金が入れられる「財布」の役割をしてくれますよ。
5. ウォレットに、バイナンスコイン送る
・メタマスクの準備
・メタマスクへの送金
は→バイナンス→メタマスク失敗しない送金【BNBとAVAX送る】でまとめて開設してますので、参考にどうぞ。
\ BNBを送る /


ここまでくれば、PancakeSwapを使って稼ぎ始められます!
6. ウォレットとPancakeSwap接続
MetaMask(財布)をPancakeSwapとつないでいきます。
▶︎BSCであることを確認
▶︎「Connect Wallet」→「MetaMask」
MetaMask側でも、承認して接続できました。
7. PancakeSwapで通貨交換
預けていく通貨に、交換していきます。
今回は、BNBとCAKEのペアで流動性を提供するので、BNBの一部をCAKEに交換します。
ここで気を付けて欲しいのは、「なんのコインを預けるか?」です。以下ブログで、失敗しないDeFi運用について解説してますので、ぜひご覧くださいませ。
→半年さわって気づいた!DeFi初心者がやりがちなミスとは。
▶︎「Trade」→「Exchange」
▶︎「From→BNB」「To→CAKE」→金額
MetaMaskにCAKEが反映されていれば、PancakeSwapに入金完了です。
8. PancakeSwapに流動性提供(ファーミング)
次に、交換した通貨ペアで「流動性」を提供して、LP(=Liquid Provider)報酬をもらっていきましょう。
▶︎「Trade」→「Liquidity」→「Add Liquidity」
▶︎金額を入力し、「Enable CAKE」
▶︎手数料確認をし、「Confirm Supply」
完了です。
9. LP提供してCAKEもらう(流動性マイニング)
もらえたLPを預けて、CAKEをもらっていきます。まず、LPを入れるプールを「有効化」していきます。

これをやらないと「CAKE」がもらえないので、注意です!
▶︎「Earn」→「Farms」
▶︎「CAKE/BNB」→「Enable」
すると再度、手数料確認がきますので承認。
有効化できたので、LPを預けてCAKEをもらっていきます。
▶︎「Stake LP」→「confirm」→「手数料確認」LPをプールへ
完了です。これで、「LP報酬+CAKE報酬」がもらえるようになりました。
報酬は、以下から確認できます。
LPの増減は、「+ー」で。
CAKEを回収する場合は、「Harvest」で。
10. もらったCAKEを焼く(ステーキング)

いよいよ最後に、CAKEを焼きます!
▶︎「Pool」→「Enable」
※自動で再投資してくれる、「AutoCAKE」がオススメです
▶︎「+」ボタンで、預けるCAKE量設定
▶︎「Confirm」で完了です。
増えたCAKEは、以下で確認できますよ。
以上です。CAKE回収は、「collect」からできます。

ここまで、お疲れ様でした!!
ここまでPancakeSwapを使った稼ぎ方について話してきました。
もちろん、リスクがあり入金に手間がかかりますが、正しく使えば銀行の10,000倍ほどの利回り収入が得られます。
正しく使って、効率よくCAKEを焼いて稼ぎましょう!
▶︎手順
では。
コメント