【NFT買った人必見!】「給付金」がもらえます。【仮想通貨SOS】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
NFTで稼ぐ

 

こんにちは、さいとうです。

 

あなたは、OpenSeaでNFT買ったことありますか?

 

「NFT買ったことある!」という人は、今なら「給付金」がもらえます。The OpenDAOというところから発行される「SOS」というトークンです。


The OpenDAO Twitterから

OpenSeaの取引高・取引量に応じて、もらえる量が決まるようです。

 

https://twitter.com/ihayato/status/1474630667887853568?s=21

※イケハヤさん(@IHayato)

https://twitter.com/dujtcr77/status/1474610498352328710?s=21

※根本晃さん(@dujtcr77)

 

ちょうどクリスマスシーズンの出来事なので、皆さん「プレゼント」として話題にしてました。

しかもこのもらえる「SOS」が、1日で10倍ほどに値上がり中。早いタイミングで手に入れた方は、資産が増えてるんです。

「SOS」もらう方法としては、

1. The Open DAOに行く
2. ウォレットを接続
3. 見積もり立てる
4. 請求する
5. ウォレットに追加

※後ほど詳しく解説してますので、もらい方知りたい方は下まで読み飛ばしちゃってください。

以上の手順。2022年6月30日までもらえるそうなので、今からOpenSeaでNFT買ってみて、「SOS」がもらえるんですね。

「まだNFT買ったことないよ!」という方は、下記を参考に買ってみると、今回のようなチャンスを掴めるかもです。

→「今」ならまだ間に合う!NFTの買い方や失敗しない買い方を解説

 

■怪しくないの?

 

✔︎無料でくれるなんてあやしいでしょ。

これ、ぼくも最初思いました…。ウォレット接続して、ハッキングされて終わり!なんて怖いので、ちゃんと調べました。

結果ぼくは「大丈夫そうかな?」と思い、SOSをもらって旨味を感じてます。

が、完全に安心とは断言できないので、あくまでそれぞれが判断してほしいです。

ーーOpenSeaとは「無関係」

SOSを配っている「The OpenDAO」という組織は、OpenSeaとは直接関係ない組織だそう。

公式HPでは、以下のように話してます。

$SOS is grateful to all NFT creators, collectors and markets for nurturing the entire NFT ecosystem. Special thanks go to OpenSea for its leadership in promoting NFT trading. To pay tribute, we have chosen OpenSea collectors to conduct our airdrop.
$SOSは、NFTエコシステムを成長させてくれた、すべてのNFTクリエーター、コレクター、マーケットに感謝します。また、NFT取引を促進してくれたOpenSeaに感謝します。なので、エアドロップを実施するにあたりOpenSeaユーザーを選びました。

OpenSea公認とかで、動いているわけではないんです。

→NFT成長のためにSOS配るからみんなもらって!
といい顔しつつ、
→ウォレット情報集めをしてるだけかも?
という懸念が残ります。

ーー詐欺被害者を支援

✔︎そもそもなんで給付金配る?

The OpenDAOが給付金を配る目的としては、

・詐欺被害者助ける
・NFTアーティスト支援
・NFTコミュニティ支援
・SOSシステム開発者

です。つまりNFT成長に関わってくれた人への感謝と、今後の成長に向けての運転資金を配る目的。

ーー1億枚の「SOS」

今回SOSは、1億枚発行されてその「50%」がユーザーに配られます。

もらえる額は、
・取引高×30%
・トランザクション×70%
という割合で配られます。

 

✔︎残り50%はなにに使うの?

と疑問が残りますよね。トークン配布の内訳としては、以下のようになります。


※SOS内訳

・50%→ユーザー
・20%→ステーキング報酬
・20%→OpenDAO
・10%→LP報酬

→LP=流動性(資金)を提供
→ステーキング=ネットワークに貢献

SOS発行数の50%は給付金として使われ、残り半分はそのSOSを使ってくれた人への報酬として払われます。

 

✔︎The OpenDAOへの20%は?

20%の内訳としては、

・詐欺被害者助ける
・NFTアーティスト支援
・NFTコミュニティ支援
・SOSシステム開発者

とNFT成長に携わってくれた人へ支払われます。なので、The OpenDAO自体に利益は入っていないということになります。

ーー続々と上場

現在SOSが話題になり、続々と取引所に上場されています。

※12/26時点

これからもSOSが海外取引所で、普通に取引される1銘柄になっていく可能性があります。

まだ海外取引所ない!といった方は、SOSを買わずとも今のうちに準備しておきましょう。

→【やり方3ステップ解説】10倍以上稼ぎやすくなる仮想通貨投資とは。

 

■もらい方を5ステップで解説!

概要がわかったところで、給付金「SOS」をもらっていきましょう。

しかし、ここで注意点があります。

絶対に正規サイトにアクセスしてから、ウォレット接続してください。詐欺サイトなども出てくるので、そこにアクセスしてウォレット接続すると、お金が取られる可能性があります。

きちんと正規サイトからアクセスして、ウォレット接続しましょう。

▶︎手順

1. The Open DAOに行く

2. ウォレットを接続

3. 見積もり立てる

4. 請求する

5. ウォレットに追加

1.The Open DAOに行く

▶︎The Open DAOへ行く

2.ウォレットを接続

▶︎「イーサリアムメインネット」確認

▶︎「Connect wallet」

3.見積もり立てる

▶︎「$SOS reward」確認

4.請求する

▶︎「Claim AirDrop」

▶︎ガス代確認
※ぼくは、もらえる「SOS(約800円)<ガス代(約1,700円)」でした(損してるw)

SOS>ガス代とならない場合、もらわないのもアリです。

5.ウォレットに追加

▶︎「Add $SOS」→「トークンの追加」

完了です。もしこのままもらったトークン価値が上がれば、利益になります。

ある程度価値が上がったら、他の通貨に交換するのもアリですね。

では。

 

→「今」ならまだ間に合う!NFTの買い方や失敗しない買い方を解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました